BIMの導入には弱点も……。オペレーターは現場で即戦力になれるのか
建設業界で働く方の中にはBIMに興味を持っている方も多いでしょう。BIMとは「Building Information Modeling」の頭文字を取ったものであり、導入することで設計業務や管理業務の効率化が可能です。そこで本記事では、BIMの導入における弱点や、BIMオペレーターの需要などを解説します。
BIMの導入には弱点もひそんでいる
BIMは建築物をコンピューター上の3D空間で作成し、企画や設計、施工、管理などを一元化する手法のことです。BIMの3Dモデルには、図面の情報をはじめ、使用する建材などのメーカーや品番、価格などの情報も含まれ、すべての情報を共有・管理できることが特徴です。
BIMを導入することで、設計・管理の効率化ができたり、コストやスケジュールの効率化ができたりするメリットがあります。3Dで情報を共有できるため、顧客とのイメージを共有しやすくなる、設計エラーの防止になるなどもメリットとして挙げられるでしょう。
このように、BIMにはさまざまなメリットがあり注目されている反面、デメリットもあります。まず、初期の導入コストが高額になる点が挙げられます。専用のソフトウェアを揃えるだけでなく、これらを扱える人材を育成するための教育コストも必要です。
とくに、BIMを扱ったことがない人材を採用する場合、基礎から研修を行う必要があり、即時的な効果を見込むのは難しいといえるでしょう。さらに、BIMで扱うデータの情報セキュリティも問題の一つです。建築プロジェクトでは大量の機密情報がやり取りされるため、外部からの不正アクセスやデータ流出のリスクが伴います。
そのほか、既存建築への適用が困難である点もデメリットです。既存建築物をBIMに組み込むには、過去の図面や現況の詳細なデータをデジタル化する必要があります。なかでも、古い建築物や図面が不完全な場合、BIMモデルを正確に作成するのは容易ではありません。
このように、BIMの導入にはさまざまなメリットがある一方で、弱点もあるため導入は慎重に検討する必要があります。
BIMを導入したい企業は増加傾向にある
BIMを導入したい企業は、年々増加傾向にあります。BIMは大規模な建築プロジェクトでの活用が中心でしたが、現在では比較的小規模な建築物の設計にもBIMが採用されるようになってきました。
また、建設業界全体を見ても、中小の建設会社がBIMの導入を進めるケースが増えています。BIM関連の求人は、まだCADオペレーターの求人数と比べると少ないものの、業界全体でBIMの需要が高まる中で、今後は求人数も着実に増加していくと予想されます。
さらに、海外では建物の設計にBIMの使用を義務づけている国もあり、そのような規制の動きが日本にも影響を与える可能性があります。すでに国内でもBIMを標準的に使用する企業が増えてきており、導入を検討する企業も多く見られるようになっています。
このように、BIMは建築業界での需要の拡大に伴い、今後普及していくことが予想されるでしょう。市場のニーズが高まっているため、BIMを扱える人材を確保したいという企業も増えており、BIMに関するスキルや経験があれば有利に転職を進められる可能性があります。
即戦力になれるオペレーターはとくに需要が高い
BIMを導入して活用していくには、単にシステムを導入すれば扱えるというものではなく、BIMを使える人材を確保する必要があります。しかし、BIMは現状、需要が拡大傾向にあるものの、導入している企業はそれほど多くありません。
そのため、BIMを扱える人材も限られており、BIMを導入したい企業に対して、人材が不足している現状があるのです。実際にBIM関連の求人を見ると、BIMを取り扱ったことがなくても、CADオペレーターとしてのスキルや経験があれば応募可能としている求人が多くあります。
つまり、関連する職種のスキルや経験があれば、BIMは未経験でもチャレンジできる求人が多くあるのです。しかし、BIMの需要の高まりとともに、BIMのスキルや経験を持った人材が増えていくことが予想されます。
転職市場では即戦力になるかが重要視されるため、未経験者よりも経験者の方が有利になるでしょう。つまり、すでにBIMの経験がある方は転職で有利であるといえます。
また、未経験者の方は、現時点ではBIM関連の職種に転職できる可能性がありますが、今後、経験者が増えていくと転職が難しくなるため、早めに行動することをおすすめします。なお、BIMは派遣社員でも募集されていることがあるため、正社員だけでなく、派遣社員という働き方も検討してみてください。
まとめ
BIMはコンピューター上の3D空間で作成し、企画や設計、施工、管理などを一元化する手法のことです。導入することで、設計・管理の効率化ができたり、コストやスケジュールの効率化ができたりするメリットがあります。しかし、導入コストや人材の育成に時間がかかる、セキュリティ面のリスクを伴うなどの弱点もあります。ただ、導入を検討している企業は増加傾向にあり、今後はBIMを扱える人材のニーズが拡大していくと予想されます。BIM関連の職種に転職したい方は、派遣社員などを含めて、自分に合う職場環境を見つけることが大切です。