株式会社夢真

 最終更新日: 2023/07/06

株式会社夢真の画像
創業45年の建築会社。建築業界の人材不足解消のために、若い人材を育てて送り出す。

20代の若手技術者
平均年齢28歳の若手が活

稼働率98%
技術者に合った仕事を紹介

未経験でも安心
フォロー研修でサポート

福利厚生が充実
海外研修や寮制度も用意

株式会社夢真は、創業45年の建築会社です。施工図事業を通じて多くの取引先の期待に応え続けることで、信頼と実績を積み重ねてきました。

派遣法が制定されてからは人材派遣事業を推進し、女性や若者、シニア層などさまざまな世代の人材を業界に送り出しています。高齢化による人材不足の解消を目指しており、その解決のために若い人材の成長をサポートしている点も特徴といえます。

この記事ではそんな夢真の特徴と魅力をわかりやすくご紹介します。

設計職の紹介などでおすすめの派遣会社はこちら

株式会社夢真の特徴①数多くの技術者を採用

夢真では、非常に多くの技術者が採用されています。

業界トップの技術者在籍数

夢真の技術者在籍数は業界トップを誇り、2022年度6月末時点で約5,465名となっています。2023年度には6,000人を超える見込みで、今後もその数はどんどん増していくでしょう。

創業時から積み重ねた施工図事業での圧倒的な存在感と、取引先への真摯な対応がこのスケールを生み出してきたといえます。

女性の業界進出をサポート

夢真は女性の建築業界への進出をサポートしています。とくに技術職のCADオペレーターでの採用の推進や、業界ではまだ女性進出がなされていない施工管理技術者の採用の開始を行っています。

こうした取り組みもあり、業界の女性技術者在籍比率の平均が16%であるのに対して、夢真はそれを上回る25%を達成しています。

若い世代の成長を支援

夢真は若い世代の成長を積極的に支援しており、業界の高齢化による技術者不足を解決するためには、若い技術者の獲得と成長が欠かせないと考えています。そのため確かな技術をもった若い世代を送り出せるよう、研修制度とサポート体制を万全の状態に整えています。

シニア層の就業サポート

夢真は60歳以上の技術者の就業サポートも行っています。高齢世代の就業や働き方には多くの悩みや課題がつきものであるため、技術者一人ひとりに寄り添ったサポートが必要です。

そこで夢真ではシニア層が無事に就業できるよう、技術人材部や営業部などのスタッフが全力でバックアップしています。

株式会社夢真の特徴②2種類の技術者派遣

夢真では、主に2種類の業種で技術者派遣を行っています。

施工管理技術者派遣

施工管理とは、建築及び建設プロジェクトに関わるあらゆることを管理する仕事です。管理する内容は多岐にわたり、建設現場の進捗や予算管理、書類作成などさまざまです。

夢真では自社の正社員技術者を施工管理技術者として派遣し、派遣先でのプロジェクト管理を行います。技術者は派遣前に徹底した研修を受けるため、施工管理の仕事が未経験の方でも挑戦できます。

また、継続的にさまざまなプロジェクトに従事することが可能であるため、幅広い経験値と深い知識を兼ね備えた技術者に成長できます。

CADオペレーター派遣

CADオペレーターは、施工図の作図業務や訂正業務、建設事務など建設現場のプロジェクト進行を幅広くサポートする仕事です。仕事に従事するためにはJw_cadやAutoCADの操作などを学ぶ必要があります。

未経験の頃は学ぶ内容が多く不安もありますが、仕事に慣れていくにつれて操作技術が熟練していくため、充実感をもって仕事ができるようになります。裏方的な役割が多い点から、チームをサポートする仕事が好きな方におすすめです。

株式会社夢真の特徴③充実した実践型の教育

夢真では、教育が非常に充実しています。実力と経験を重ねた講師陣が現場に旅立つ方に向けて熱心な指導を行っています。

ビジネスの現場を意識した教育

夢真では、実際のビジネスの現場を想定した教育にこだわっています。社会人の基礎ともいえるビジネスマナーの指導やコミュニケーションスキルを磨く研修、Excelなどの基本的なソフトの使い方の学習など、現場で必須となる内容を徹底的に指導しています。

正しい敬語の使い方やビジネス上のコミュニケーション方法について学習できるため、現場に出る際には即戦力として活躍できる下地ができあがっています。

また、講師陣は実際に数年間にわたって、現場での仕事に従事してきた方で構成されているため、仕事で必要なスキルを説得力のある指導で学ぶことができます。

建築業界の基礎を身につける教育

夢真では、建築業界の基礎を身につける教育も徹底して行われています。たとえば、図面研修では基礎的な図面の符号の理解や、図面内の面積や体積の計算方法を学んでいきます。

また、座学だけでなく実務研修も行っています。実際の建設現場を再現した施設を利用して、業務で使う装備の使い方や工事を進めるための管理、記録の仕方を学びます。実際の現場をイメージした実務研修を行うことで、現場の仕事にスムーズに溶け込めるようになります。

株式会社夢真の特徴④充実した福利厚生

夢真では社員が不安なく仕事に励めるよう、福利厚生を充実させています。

日常生活の不安をなくすサポート

夢真では、社員が日常生活で不安を感じないよう、寮の完備や住宅兼家族手当の支給、資格手当の支給など費用や住居面のサポートを積極的に行っています。日常生活の不安をなくすことで、仕事に気兼ねなく打ち込んでもらおうという意図でこのようなサポートが実施されています。

また、期間限定で寮費無料のサポートもあるため、若い世代には非常に魅力的な支援だといえます。

安心した暮らしのサポート

社員に健康で安心した暮らしを送ってもらうことにもこだわりをもっており、健康面で何か問題があったときのために各種社会保険が完備されています。また、年に1度健康診断と産業医によるメンタルケアも実施しており、心身に不調がないかを定期的にチェックします。

そのほかにも、確定拠出年金制度や財形貯蓄制度も導入しているため、将来のための資産形成も行えます。

まずは電話で問い合わせしてみよう!

夢真は、建築業界への人材派遣業に力を入れている会社です。とくに女性やシニア層、若手の業界進出にこだわっており、実際に数多くの方々を建設現場に送り出しています。

また、若手に関しては一人前の技術者として立派に成長してもらいたいという思いもあり、充実した研修を受けることができます。そのため、未経験の若年層の方やシニア層および女性の方で、これから建築業界に挑戦していきたい方にはおすすめの会社だといえます。

もし夢真に興味があれば、ぜひ電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。

株式会社夢真に寄せられた口コミ・評判

営業担当者さんに相談のしやすい派遣会社

知人の紹介だった為、優遇されていたと思います。派遣会社数社に登録・就業しましたが、どこも同じで営業担当者さんによります。当たりであれば、気持ちよく派遣先との契約満了まで働く気になれます。夢真ではハズレが無かったので、担当者さんとの連絡もスムーズに行え良かったと思います。

時給単価も他の派遣会社で同じ職種のところよりも良かったと思います。建築系の派遣会社なので、案外モノが言いやすいです。時給交渉など少し強気に出るといいですよ。担当さんにもよりますが。

引用元:
https://hajimete-haken.com/

夢真は、営業担当者の対応が優れているようですね。気持ちよく働くためには、やはり担当者の印象をチェックしておきたいところです。投稿者さんは、時給の交渉もされたようですね。

夢真は、在籍人数や全国の案件数が多く、自分に合った仕事を探しやすいと思います。未経験者の採用人数も多いため、興味がある方は相談してみてください。

未経験でも稼げる

未経験でも稼げるのがありがたい。一緒に働く人は現場次第なところもあるが、基本的にみんないいひとなので今のところ問題は無く、いい環境で働かせてもらっていると思う。

引用元:
https://www.google.com/

こちらの投稿者さんは、夢真で未経験から働き始めたようです。経験が少なくても、ある程度給与がもらえるのは嬉しいですね。働きながらスキルアップしていきたい方におすすめです。

夢真では、次の案件が決まっていないときに自宅待機となり、6割給与が支給されます。安定した生活をおくりたい方にとって良いシステムですね!

会社情報
住所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-3-1東京虎ノ門グローバルスクエア18F
TEL:03-4233-7410
仕事内容
施工管理技術者・CADオペレーター派遣
オフィスビル、マンション、公共施設、都市開発などの建設プロジェクト
サポート体制
入社時研修や定期的なフォロー研修
社会保険・海外研修・寮制度など福利厚生も充実
問い合わせ
電話 / メールフォーム
株式会社夢真の公式サイトを見てみる 【東京】建設業におすすめの人材派遣会社ランキングはこちら
検索

【NEW】新着情報

今回の記事では、建築業界でのホワイト企業の探し方について解説しています。競争率は上がりますが、長く働きたいのであれば、ぜひホワイト企業に絞って会社を探してみてください。また、会社を決める際に

続きを読む

建築設計の仕事といえば、建築主からの要望ヒアリングや作成した図面のプレゼンテーション、行政提出書類の作成、監理業務など非常に幅広いですが、建築設計の仕事に従事すると最初はどのような仕事を行う

続きを読む

働き方改革がなかなか進まない建築業界のなかで、施工管理技士の仕事内容が、ワークライフバランスが取れない、転勤や出張が多いなどの理由でキャリアチェンジを考えている人が少なくありません。ここでは

続きを読む

建設キャリアアップシステムは、建設業を将来にわたって持続させ、若い世代の担い手を確保・育成するシステムです。技能者の資格、社会保険の状況、就業履歴などを登録することで、「品質向上」「業務の効

続きを読む

土木業界や建築業界、インテリア、機械などさまざまな業界における設計や作図業務に欠かせないCADオペレーターについてご存知でしょうか。ここではCADオペレーターという職種や技術の習得方法、CA

続きを読む

みなさんもご承知のように、建築設計職は高度な専門知識が必要な職種です。はたして未経験者の受け皿などあるのだろうか、と将来目指す方は心配になっているかもしれません。結論からいうと、可能性は充分

続きを読む

東京で建設業の人材派遣を考えていませんか?今回は建設業の中の設計職に注目してみようと思います。設計職はキツいと言われていますが、どの部分で業務が大変なのでしょうか。大変と言われているポイント

続きを読む

第一線級で活躍したい女性も増えてきました。そんな方から注目されているのが、CADオペレーターです。実際に多くの女性が活躍しており、人気の職種の一つです。そこでこの記事では、CADオペレーター

続きを読む

会社名:不二エンタープライズ株式会社 住所:〒111-0036 東京都台東区松が谷1丁目4番4号 中央スカイビル5階 電話番号:03-5828-8661 人材派遣会社は数多くありますが、会社

続きを読む

会社名:日研トータルソーシング株式会社 住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル 電話番号:03-5711-6400 日研トータルソーシング株式会社は、さまざま

続きを読む