株式会社テクノプロ・コンストラクションの口コミや評判

       

 最終更新日:2022/12/07

株式会社テクノプロ・コンストラクションの画像

株式会社テクノプロ・コンストラクション
住所:〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F
TEL:03-6361-6190

建設業の人材派遣で注目を集めているのが株式会社テクノプロ・コンストラクションです。5つの施工管理業務を的確に技術フォローするプロ集団であり、技術者を養成するための環境が整っており、人材派遣をグローバルに展開している点にも注目でしょう。今回は、そんなテクノプロ・コンストラクションの特徴に迫ります。

5つの施工管理業務を的確に技術フォローするプロ集団

テクノプロ・コンストラクションは、建設現場の施工に関わる環境管理・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理などの5つの施工管理業務を、的確に技術フォローするプロフェショナル集団です。

そもそも施工現場では、管理業務から事務所内の管理業務に至る、幅広い業務ができる技術者が必要不可欠です。5つのうち1つでも欠けてしまえば、大きな問題を抱えることになり、プロジェクトの遂行が難しくなるでしょう。

その点、テクノプロ・コンストラクションでは、それぞれの管理業務に卓越した能力を発揮できる人材を確保しています。質の高い技術を提供できるマンパワーがあり、建築・土木・設備・電気だけではなく、プラントエンジニアリングに至るまで利用者の要望に応えられる環境が整っているのです。

テクノプロ・コンストラクションの経営理念

テクノプロ・コンストラクションでは、就業先と技術者の最適マッチングする建設業界の人事部を目指しています。そもそも、建設業界は日本の経済活動の根幹といっても過言ではありません。

しかし、就業先と人材のマッチングは難しいもので「これまでさまざまな業者を利用したもののうまくいかなかった」といった経験をしている方も多いでしょう。テクノプロ・コンストラクションは、そういった状況に鑑み、企業と人の双方にとって有益な雇用環境を実現させることを念頭に置き、高い倫理観と強い責任感をもって対応しています。

技術者を育てる環境が整っている

テクノプロ・コンストラクションの最大の魅力といってもよいのが、建設業界全体の人材不足や人材育成の重要性を認識し、そのうえで対処しているところです。なにも経験がある技術者のみを雇っているわけではなく、人材の掘り起こしにも積極的です。

実際に、建設業界未経験者や経験の浅い若手技術者を積極的に採用および育成しているのも特徴の一つで、驚くことに技術センター開設以来700名以上の若手技術者を現場に送り出している実績も持っているのです。

配置後の従業員へのフォローも確実に実施しており、定期的にフォローアップ研修が行なわれています。だからこそ、テクノプロ・コンストラクションの人材は取引先の大手建設会社、大手設備会社等で施工管理者として活躍し続けられるのです。ちなみにテクノプロ・コンストラクションの技術センターは、東京と大阪に1つずつあります。

研修カリキュラム内容

テクノプロ・コンストラクションでは、テキストを用いた知識研修および実習を組合わせた実践的な研修も実施中です。

とくに後者の研修では、安全朝礼・写真管理・鉄筋型枠組立・CAD操作・製図・測量を取り入れており、即職場で使えるような技術も教えられています。設計職、また、準ずる設計補助、cadオペレーターからキャリアアップを求めている人向けであり、施工管理職からキャリアチェンジしたい人向けでもあります。

さらに、安全性を向上させるためのVRを利用した安全疑似体験トレーニングも実施されているため、安全意識の高い従業員が多いところも特徴の一つです。事故発生率も少ないため、従業員側としても安心して働けるメリットがテクノプロ・コンストラクションにはあります。

紹介したような研修システムを自社で準備するのは現実的ではないでしょう。社員教育に力を入れるのは難しい、といった企業のニーズにも応えられるのがテクノプロ・コンストラクションです。

人材派遣をグローバルに展開

テクノプロ・コンストラクションでは、グローバル人材派遣サービスを実施中です。日本だけではなく世界で活躍できるグローバルな人材を確保しており、アジア地域の主要都市で人材サービスを展開する提携パートナーと緊密なネットワークを構築しています。

利用者の求めるスキルを幅広く探せる環境が整備されているため、海外展開している企業の利用にも適しています。各国の法令や規制、慣習などをふまえた適法・適正なソリューションを提案できるところも、テクノプロ・コンストラクションの強みといえるでしょう。

まとめ

テクノプロ・コンストラクションの特徴に迫りました。建設弁場の施工に関わる環境管理・原価管理・工程管理・品質管理・安全管理などの5つの施工管理業務を的確に技術フォローするプロフェショナル集団であり、テキストを用いた知識研修および実習を組合わせた実践的な研修も実施中なので、能力の高い人材を育成できる強みがあります。

また、世界を股にかけた事業を行う企業で働ける人材も取り扱っており、各国の法令や規制、慣習などをふまえた適法・適正なソリューションを提案できます。テクノプロ・コンストラクションの活躍の舞台は広がりつつあります。今後も見逃せない企業の一つです。

               

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

今回の記事では、建築業界でのホワイト企業の探し方について解説しています。競争率は上がりますが、長く働きたいのであれば、ぜひホワイト企業に絞って会社を探してみてください。また、会社を決める際に

続きを読む

建築設計の仕事といえば、建築主からの要望ヒアリングや作成した図面のプレゼンテーション、行政提出書類の作成、監理業務など非常に幅広いですが、建築設計の仕事に従事すると最初はどのような仕事を行う

続きを読む

働き方改革がなかなか進まない建築業界のなかで、施工管理技士の仕事内容が、ワークライフバランスが取れない、転勤や出張が多いなどの理由でキャリアチェンジを考えている人が少なくありません。ここでは

続きを読む

建設キャリアアップシステムは、建設業を将来にわたって持続させ、若い世代の担い手を確保・育成するシステムです。技能者の資格、社会保険の状況、就業履歴などを登録することで、「品質向上」「業務の効

続きを読む

土木業界や建築業界、インテリア、機械などさまざまな業界における設計や作図業務に欠かせないCADオペレーターについてご存知でしょうか。ここではCADオペレーターという職種や技術の習得方法、CA

続きを読む

みなさんもご承知のように、建築設計職は高度な専門知識が必要な職種です。はたして未経験者の受け皿などあるのだろうか、と将来目指す方は心配になっているかもしれません。結論からいうと、可能性は充分

続きを読む

東京で建設業の人材派遣を考えていませんか?今回は建設業の中の設計職に注目してみようと思います。設計職はキツいと言われていますが、どの部分で業務が大変なのでしょうか。大変と言われているポイント

続きを読む

第一線級で活躍したい女性も増えてきました。そんな方から注目されているのが、CADオペレーターです。実際に多くの女性が活躍しており、人気の職種の一つです。そこでこの記事では、CADオペレーター

続きを読む

会社名:不二エンタープライズ株式会社 住所:〒111-0036 東京都台東区松が谷1丁目4番4号 中央スカイビル5階 電話番号:03-5828-8661 人材派遣会社は数多くありますが、会社

続きを読む

会社名:日研トータルソーシング株式会社 住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル 電話番号:03-5711-6400 日研トータルソーシング株式会社は、さまざま

続きを読む