設計職はキツい?業務で大変だとされるポイントや対処法とは

       
公開日:2023/03/15  


東京で建設業の人材派遣を考えていませんか?今回は建設業の中の設計職に注目してみようと思います。設計職はキツいと言われていますが、どの部分で業務が大変なのでしょうか。大変と言われているポイント、その対処法について紹介していきます。人材派遣で建設業を考えている方はぜひ参考にしてください。

設計職がきついと言われるのはなぜ?

なぜ設計職がきついと言われているのでしょうか?ここでは設計職がキツいといわれる理由について詳しく解説していきます。

他社との競争によるストレス

営業は設計と違いノルマがあり、小さな仕事でも取らなければいけません。自分のノルマを達成するため、納期が短い仕事や設計料が少ない仕事など、突然割り振られることもあります。

また、設計の仕事は他メーカーとの競争に勝って新規の受注を得ることです。常に最善を尽くさなければならず、精神的にも大きなプレッシャーやストレスがかかります。設計自体が好きな人、得意な人は楽しく働けるでしょう。

残業が長く、多い

設計職はクリエイティブな仕事です。何もないゼロから生み出すために、さまざまなことを考えます。相手の要求を満たすため、あらゆる試行錯誤を繰り返します。そのため、必然的に残業が長くなり、多くなってしまいます。所定の仕事時間だけでは業務が終わらない場合には、休日出勤することも増えてしまうのです。資格取得のために業務外に勉強に追われることもあるでしょう。

また、残業が増える理由としては、納期が短いことがあげられます。繁忙期であれば納期に追われているため、気が休まる瞬間も少ないです。

設計職にはやりがい・魅力も多い

設計職にはキツい面も多いですが、その分やりがいや魅力も多くあります。ここでは、キツい面がどのように仕事のやりがいに繋がるのか詳しく解説します。

設計したものが形になる喜び

また設計したものが世の中の役に立っていることを実感することで、大きなやりがいを得られます。設計職はものづくりが好きな人におすすめの職種です。設計職は残業も多く、大変な仕事です。

しかし、費やした時間が長いほど、それが形なった時の喜びは、何ものにも代えがたいものがあります。また設計したものが世の中の役に立っていることは実感することで、大きなやりがいを得られます。

設計エンジニアは業界に必要不可欠

建築設計だけでなく、機械設計や回路設計など、あらゆる製造業の職種で設計エンジニアは業界に必要不可欠となっています。設計の仕事は、手に職が身につけられ、今後も一定の需要が見込めるという点も魅力的であるといえるでしょう。競争も多く、キツいことも多いですが、培った技術やスキルは長期的に活かせます。仕事の安定を考慮するうえでは、設計職には大きな魅力があるのです。

チームで1つものを作り上げる達成感

設計職の仕事は、建築であれば、現場の職人やデザイナー、現場監督など様々な職種の人と連携して、1つの建物を作り上げていきます。日々キツい業務をこなしている仲間だからこそ、お互いに信頼し、助け合うことができます。また同僚と切磋琢磨することで、お互いのスキル向上につながります。その中で信頼関係が構築されることもあるでしょう。

こうした仲間たちと一緒にものを作り上げた時の達成感は、大きなやりがいや充実感をもたらしてくれます。

スキルを積んで長期的に働きたい人は「常用型派遣」がおすすめ

派遣には常用型派遣と登録型派遣の2種類あります。派遣先が決まっていない場合でも、雇用が成立する形の雇用形態が常用型派遣です。常用型派遣とは、派遣会社の社員であることで、派遣先での就業が終了していても、雇用形態が継続されるのが特徴となっています。また、次の派遣先が決定する間の給料は減額する場合もありますが、発生するので安心です。

3年ルールが適用されない

登録型派遣と異なる点が、派遣可能期間が3年に制限されている「3年ルール」が無いことです。そのため、3年を超えても同じ会社・同じ部署で働き続けられます。長期的に働くことで、経験を積むことが可能となっています。

スキルアップが図れる

派遣先には専門性の高い技術者派遣では、専門性の高い技術者がいます。同じ職種を長い期間働くことで、スキルアップにつながります。また、設計や開発などの替えがきかない技術者は、コア人材としてのニーズが多いのです。設計職としてスキルを積んで、長期的に働きたい人と思っている人は、常用型派遣がおすすめです。

まとめ

設計職が大変でキツいと言われている理由に、残業が長く、休日出勤することになる場合があるからです。常に納期に追われていたり、他社との競合でプレッシャーやストレスを感じたりすることもあります。しかし、設計職は自分の作った図面通りのものが、形として残るので、社会に役立っている実感が得られ、大きなやりがいになります。設計職はものづくりが好きな方にはおすすめの職種です。派遣でも長期的に働き、着実にスキルを高めたい方は常用型派遣も視野に入れてみましょう。

               

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

さまざまな理由で退職や派遣の契約解除を考える人も多いでしょう。派遣として就業している場合、派遣先と派遣会社どちらも関わっているため、どのように契約の解除をおこなえばよいのか、そもそも就業中に

続きを読む

2020年4月1日から労働派遣法が改正されたことを知っていますか?本記事では改正に伴い制度化された「同一労働同一賃金」について解説します。また同一賃金によって派遣社員にはどのような影響がある

続きを読む

派遣社員として転職する人のなかには「3年ルール」について考慮する人もいらっしゃるでしょう。派遣の3年ルールとは、同じ職場で派遣社員が働く期間を制限するためのルールです。しかし、実は例外的に3

続きを読む