株式会社SECの口コミや評判

       

 最終更新日:2023/02/03

株式会社SEC

会社名:株式会社SEC
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿4丁目32−4 ハイネスロフティビル 2F
電話番号:03-5365-4101

建築や土木、プラントなどの技術者の方で、自分にあった就業先がなかなか見つからず、苦労している人は多いはずです。現在働いている人にとっては、求職活動の時間がなかなか取れない場合もあります。今回の記事では、東京にある技術者派遣会社、株式会社SECの特徴について紹介します。自分にあった就業先を探している人はぜひご覧ください。

建築や土木、プラントなどの技術者を派遣

株式会社SECは、建築業や土木、プラントなどの技術者を各施設へと派遣している東京の人材派遣会社です。専門分野に特化した技術者を常に保有している技術者派遣会社なので、業務の要望に合致する技術者を派遣対応できます。

労働者と求人側、両社の立場に立った適正なヒアリングが可能で、技術者の適性を判断して、各現場へと紹介している会社です。労働者のヒアリング時には、仕事のスキルや経験、人間性を確認しているので、業務に最適な技術者の紹介が可能となっています。

技術者の人間性のミスマッチは、求人側にとってはもっとも避けたい事項です。派遣時には適切な分析をしている会社なので、労働者を安定的に求めている求人側は安心して、人手を確保できます。

労働者側は、業務形態は派遣労働になりますが、SECの社員として採用された場合は、就業先が変わっても給料の変動は基本的にありません。

就業先の条件に希望がある人は、採用担当とのヒアリング時に、勤務地や転勤の有無について必ず確認することをおすすめします。可能な限り希望を考慮してくれたうえでの、勤務となります。

東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪と各現場が用意されているため、選択肢は充分に保証されています。200社以上との取引がある会社なので保有している案件は数多くあります。

未経験からベテランまで技術者のニーズに対応

人材派遣会社を利用して求職活動する大きなメリットは、今の自分ができる仕事、求めている仕事を適切に探すことができる点です。自分ひとりで求職活動する場合では、求人側が求める条件とのミスマッチはどうしても起こり得ます。

建築業や土木、プラントなどの技術者で、終業時のミスマッチは避けたいと考えている人は、SECの利用は、求職活動の助けになるはずです。とくに業界未経験で、仕事を始めたい人にとっては人材派遣会社の利用は非常に効果的です。

就業するにあたり今後必要になる資格を、後述する資格所得支援制度で取ることも可能です。案件選びの時に、教育体制が整っている業務を優先的に紹介してもらうことが可能です。

一方で業界経験者の人は、SECでは200社以上と取引があるので、豊富な案件数からキャリアアップや、キャリアチェンジにつながる就業先を選ぶことが可能です。

施工管理職からキャリアチェンジしたい人向けの求人や、設計職、また、準ずる設計補助、cadオペレーターからキャリアアップを求めている人向けの求人も用意されているので、自分の状況に適した案件を紹介してもらえます。

生活スタイルや、就業形態を今とは変えたいと思っている人は同社の利用を検討してみましょう。とび職や鉄筋工などの職人の方など、建築業に経験があり、今とは違う魅力的な案件を探している方にとっても人材派遣会社の利用は、大きな助けになります。

スキルアップできる資格取得支援制度あり

建築業に従事する人にとって、採用後のキャリアアップやキャリアチェンジを考えた時にあると嬉しいのが、資格所得支援制度です。SECには資格所得支援制度の用意があり、1年に1回、業務に必要な資格の費用と、申請を負担してくれる制度があります。

建築業や、プラントエンジニアリング業界では求められる資格が複数あるので、資格所得支援制度は積極的に利用するとよいでしょう。採用担当に、制度の利用の仕方を聞いておくと、終業後の不安も低減されます。

就業しながら資格所得の手続きをするのは意外に面倒なので、会社の方で受験手続きを代行してくれるのは非常に手厚い制度だと思います。1人だと起こしがちな、申し込み忘れなどのうっかりミスの心配もありません。

同社の資格所得支援制度は、労働者の声から生まれたもので、労働者の声を聴いてくれる社内風土がある会社なのだと推移できます。就業後のモチベーションにも関わってくるため、人材派遣会社を利用する際には、各種制度も大切な要素です。

資格所得を焦る必要はありませんが、所得予定のある方は、制度利用を念頭に置きましょう。

まとめ

今回の記事では、東京の技術者派遣会社、SECの特徴について紹介しました。同社は求職者、求人側の双方の要求に高いレベルで答えることのできる企業です。今すぐに就業先を変えたいと考えている人、将来的を考えさまざまな選択肢を検討している人、業界未経験の人など、さまざまな人の求職ニーズに対応可能な技術者派遣会社なので、記事を読んで、同社で紹介される詳しい案件や、資格所得支援制度について詳しく知りたいと思った人は、採用担当に相談してみることをおすすめします。1人では考えつかなかった、業界や仕事にチャレンジできる機会を得られる可能性があります。

               

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

今回の記事では、建築業界でのホワイト企業の探し方について解説しています。競争率は上がりますが、長く働きたいのであれば、ぜひホワイト企業に絞って会社を探してみてください。また、会社を決める際に

続きを読む

建築設計の仕事といえば、建築主からの要望ヒアリングや作成した図面のプレゼンテーション、行政提出書類の作成、監理業務など非常に幅広いですが、建築設計の仕事に従事すると最初はどのような仕事を行う

続きを読む

働き方改革がなかなか進まない建築業界のなかで、施工管理技士の仕事内容が、ワークライフバランスが取れない、転勤や出張が多いなどの理由でキャリアチェンジを考えている人が少なくありません。ここでは

続きを読む

建設キャリアアップシステムは、建設業を将来にわたって持続させ、若い世代の担い手を確保・育成するシステムです。技能者の資格、社会保険の状況、就業履歴などを登録することで、「品質向上」「業務の効

続きを読む

土木業界や建築業界、インテリア、機械などさまざまな業界における設計や作図業務に欠かせないCADオペレーターについてご存知でしょうか。ここではCADオペレーターという職種や技術の習得方法、CA

続きを読む

みなさんもご承知のように、建築設計職は高度な専門知識が必要な職種です。はたして未経験者の受け皿などあるのだろうか、と将来目指す方は心配になっているかもしれません。結論からいうと、可能性は充分

続きを読む

東京で建設業の人材派遣を考えていませんか?今回は建設業の中の設計職に注目してみようと思います。設計職はキツいと言われていますが、どの部分で業務が大変なのでしょうか。大変と言われているポイント

続きを読む

第一線級で活躍したい女性も増えてきました。そんな方から注目されているのが、CADオペレーターです。実際に多くの女性が活躍しており、人気の職種の一つです。そこでこの記事では、CADオペレーター

続きを読む

会社名:不二エンタープライズ株式会社 住所:〒111-0036 東京都台東区松が谷1丁目4番4号 中央スカイビル5階 電話番号:03-5828-8661 人材派遣会社は数多くありますが、会社

続きを読む

会社名:日研トータルソーシング株式会社 住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル 電話番号:03-5711-6400 日研トータルソーシング株式会社は、さまざま

続きを読む